ふたりのひとりごと

ARTICLE PAGE

三毛猫ホームズの復活祭



 ポリエです。

 赤川次郎著「三毛猫ホームズの復活祭」を読みました。


  

 爽香シリーズに続き、三毛猫のシリーズも全作読んでいます。


 今回オレオレ詐欺をテーマに書かれているせいか、

 これまでの作品と一線を画す仕上がりになっていると思います。

 表紙裏に書かれた著者の言葉が印象的でした。



 オレオレ詐欺の被害者は、

 お金をだまし取られたことによる絶望だけでなく、

 騙されてしまったことを責められたり、

 自責の念に駆られたりして自殺されることも多い。


 詐欺にあった被害者当人、家族、そして加害者の家族など

 その誰もが苦しんでいる様子が淡々と描かれ、

 改めて、オレオレ詐欺の卑劣さに憤りを覚えました。

 
 物語は、相変わらずの登場人物の多さでしたが、

 伏線の回収は見事!

 登場人物が多くなるとそれぞれに見せ場を作らなければならず

 下手すると空中分解しますが、

 今回差し障りなく、読み応えありました。


 事件が起こっているのに全体的に明るかったり、

 登場人物の人の良さや、優しさがにじみ出ているのが

 赤川作品の特徴かと思いますが、

 今回もまた期待にたがわず、一人一人人柄が伝わってきました。


 シリーズも52弾までくると、

 警察の捜査に、妹と猫が同行することはもうあえて説明されず(^∇^)

 とはいえ、細かいこと気にされない方なら、

 シリーズ未読でも、これだけ読んでも面白いと思われます。

 
広告はじめますた。