ふたりのひとりごと

ARTICLE PAGE

デビューしました!


前々から気になっていた食品の宅配サービス。

今回、Oisixさんの人気春食材入りおためしセットを

¥4,269のところ、Oisixさんのキャンペーンにより¥1,980、

さらにポイントサイトを経由して、

実質¥1,000程度で購入できました!


来た来た~!


さっそく開けてみる (>_<) ワクワク
oisix02.jpg

全11商品!

わかりやすいようにと、寝ていたものを起こしてみましたが

わかりづらいのでわけて撮影 

oisix03.jpg

一番奥から、

Kit2人前/ふわとろたまごとツナの天津飯

濃厚な新鮮たまご(4個)

飛騨高原ミルク

春えんどう

館ヶ森高原豚 モモスライス120g



続いて~

oisix04.jpg

篠崎さんの有機栽培小松菜

ちびっこ芯までまるごとはちみつパイナップル

子大豆もやし

たつやのにんじん

みつトマト

以上!


あ、Kit2人前/ふわとろたまごとツナの天津飯の中身は以下です。
oisix05.jpg

天津飯の他にサラダも作れる仕様となっております。


おためしとはいえ、これ、贅沢だー 


おためしセット購入者特典も、

継続を促す意味があるとはいえ大盤振る舞い 

どうやらその時々でキャンペーン内容が異なるようなので、

気になった方はHPをちょくちょく覗いてみてください。


ではでは、食レポを (゜_゜>)キリ

OisixさんのHP参照のほうがいいとは思うんですけどね。
うおおお、これは!というものだけ。

☆ 篠崎さんの有機栽培小松菜

生でどうぞとあったので、生で食べました。

あ、あま!う、うま~!! 

思わず、にやっとしてしまいました。 
しゃきしゃきの触感とみずみずしさ、甘さがあり、えぐみ感じず。


☆ たつやのにんじん

皮も苦みが少ないので丸かじりがおすすめ…

とのことだったので、皮はそのまま、シリコンスチーマーで蒸して食しました。
甘くて、ホクホク感がたまらない、そんなにんじんでした 


☆ みつトマト

ああ、もうトマトはくだものなんだな と実感しました。
果汁が口の中ではじけて、みずみずしさと甘さにびっくり。


以上、3点が特に美味しくて、リピート購入即決したものです。

今回ためしてみて、その食材に共通して感じたのは、
良い意味で味があっさりしているな、シンプルだなということでした。
これがそのものの味しかしないということなの?
比較対象が乏しいのでなんとも言えず…
でも、大事な感覚のような気がするので書き留めておきます。


おためしセット購入者特典で、条件はあるものの、
配送料無料が3ヶ月あるので、食出費と相談しつつ、
上手に買い物したいと思います。

いつも安いものばかり購入してやりくりしていますが、
予算内で上手に美味しいもの食べたいですね。



4/1~19 までの食出費

¥22,933 うち 酒代¥2,158

ランキングに参加しています
banner1.gif
応援クリックお願いします

ステルはもう夢の中なので、今日はポリエのみの独り言です。
広告はじめますた。