アスパラくん2014(10月その3)
- CATEGORY: ベランダ菜園
まいど、日が射すことのないステルです。
今日もソニーは新値更新ですね。
もう、鼻血も出ないですお。
2014年10月8日、前回ポッキリ先端が折れたアスパラくん(推定、雄)です。
先端全てが垂れてたのが、ちょっと元気を取り戻しましたかね。

折れた先端は未だ供養中。

合掌。
同日、全体像。
この姿覚えといて下さいね。

同日、下の方。
花は嵐に負けず、まだ咲いてますお。

2014年10月14日、ご覧のとおり、かしいじゃいました。
やっぱり台風の攻撃が効いたんですかね~。
せっかく木みたいにまっすぐだったんですけどね。

ちょっと背景がたくさん写ってますけど、堪忍ね。
同日、先っぽ。
もう支えがないと立てません。
恐るべし、台風。

人生、ちょっとしたことでこうして傾いてしまうのです。
あぁ、俺の人生傾きっぱなし。
最近腰も痛いしな。
株価も2万円超えたけど、俺には何の影響もないしな。
曲がった人生の行方は如何に。。。
先日、とある体験講座に参加してきました!
指導いただいて作ったのはこちら~

苔玉です!! (>_<)
まず、好きな植物を選びます。
写真の選んだものはチョウジュバイで草ボケの一種だそうです。
赤い花とつややかな緑に惹かれて決定
我が家のベランダは、ステルのアスパラや、
私のポトスやハカラメなど緑ばかりなので、
花を仲間入りさせました。
キット(のように、先生が次はこの土、この苔…と一人分ずつわけてくれます)で、
目の前の先生のお手本を見た後に自分でつくる、
簡単な行程なのですが、
自分で土を触ってやるから、
やはり愛着が…
か、かわいい…
不器用全開で、縦長~な苔玉ですけれども、
それでもなんでも
講座に参加した日は雨で、
翌日晴れたところを狙って写真を撮ったのですが、
その後雨ばかりの毎日…
無事育ってほしい…と戦々恐々としております。
太陽よ、はやく出でよ!(゜-゜)ギラ
食出費記録してます。
14日までの食出費¥14,069 うち、酒代¥1,578
あと半月予算¥20,000。余裕だな。フッ
ブログランキングに参加しています

応援クリックお願いします!
今日もソニーは新値更新ですね。
もう、鼻血も出ないですお。
2014年10月8日、前回ポッキリ先端が折れたアスパラくん(推定、雄)です。
先端全てが垂れてたのが、ちょっと元気を取り戻しましたかね。

折れた先端は未だ供養中。

合掌。
同日、全体像。
この姿覚えといて下さいね。

同日、下の方。
花は嵐に負けず、まだ咲いてますお。

2014年10月14日、ご覧のとおり、かしいじゃいました。
やっぱり台風の攻撃が効いたんですかね~。
せっかく木みたいにまっすぐだったんですけどね。

ちょっと背景がたくさん写ってますけど、堪忍ね。
同日、先っぽ。
もう支えがないと立てません。
恐るべし、台風。

人生、ちょっとしたことでこうして傾いてしまうのです。
あぁ、俺の人生傾きっぱなし。
最近腰も痛いしな。
株価も2万円超えたけど、俺には何の影響もないしな。
曲がった人生の行方は如何に。。。
先日、とある体験講座に参加してきました!
指導いただいて作ったのはこちら~

苔玉です!! (>_<)
まず、好きな植物を選びます。
写真の選んだものはチョウジュバイで草ボケの一種だそうです。
赤い花とつややかな緑に惹かれて決定

我が家のベランダは、ステルのアスパラや、
私のポトスやハカラメなど緑ばかりなので、
花を仲間入りさせました。
キット(のように、先生が次はこの土、この苔…と一人分ずつわけてくれます)で、
目の前の先生のお手本を見た後に自分でつくる、
簡単な行程なのですが、
自分で土を触ってやるから、
やはり愛着が…
か、かわいい…

不器用全開で、縦長~な苔玉ですけれども、
それでもなんでも

講座に参加した日は雨で、
翌日晴れたところを狙って写真を撮ったのですが、
その後雨ばかりの毎日…

無事育ってほしい…と戦々恐々としております。
太陽よ、はやく出でよ!(゜-゜)ギラ
食出費記録してます。
14日までの食出費¥14,069 うち、酒代¥1,578
あと半月予算¥20,000。余裕だな。フッ
ブログランキングに参加しています

応援クリックお願いします!