ステルの開墾に向けてのショボすぎる第1歩
- CATEGORY: ステルの開墾日記
まいど、なんか雨が久々過ぎて、雨に唄うステルです。
鼻歌ですけど。
2018年2月20日、ようやく、ようやくに開墾に乗り出すステル。
とりあえず、1m四方くらいを掘り返してみますた。

これまた、スコップがなかなか土に入らないほど根が生えてます。
で、まだ何かは分からないのですけど、この球根がもうびっしりと

これが芝????
掘り起こした芝の成れの果てが、土をしっかりと抱え込んでます。。。


栽培マンレベル限りなく0に近いステルも根や石をを取り除かなければならないことくらい知ってますお!(アニメで観た気がする( ^ω^)・・・)
ええ、正直途方にくれるレベルで、根が張り巡らされてます。。。
もちろん、大量の土を買うような予算はないので、この土と根を分離して、耕す必要があることだけはよく分かりますた。。。
このまま根に負けてしまうのか??
まさに根負け( ^ω^)・・・。
木の根が僕達を守ってくれたんだ。。。

ラピュタならよかったのに( ^ω^)・・・。
鼻歌ですけど。
2018年2月20日、ようやく、ようやくに開墾に乗り出すステル。
とりあえず、1m四方くらいを掘り返してみますた。

これまた、スコップがなかなか土に入らないほど根が生えてます。
で、まだ何かは分からないのですけど、この球根がもうびっしりと

これが芝????
掘り起こした芝の成れの果てが、土をしっかりと抱え込んでます。。。


栽培マンレベル限りなく0に近いステルも根や石をを取り除かなければならないことくらい知ってますお!(アニメで観た気がする( ^ω^)・・・)
ええ、正直途方にくれるレベルで、根が張り巡らされてます。。。
もちろん、大量の土を買うような予算はないので、この土と根を分離して、耕す必要があることだけはよく分かりますた。。。
このまま根に負けてしまうのか??
まさに根負け( ^ω^)・・・。
木の根が僕達を守ってくれたんだ。。。


ラピュタならよかったのに( ^ω^)・・・。