Windows10のバージョン1709機能更新プログラム・・・
- CATEGORY: 未分類
まいど、ネットに繋がった途端にウィンドウズの更新に振り回されまくりのステルです。
バージョン1709機能更新プログラムってば、「Windows 10 Fall Creators Update」のことだったんですね。
ウワサの大型アップデートでしたが、ステルはとうの昔にアップデートが終わってるものだと思い込んでました。
なんやかんやで1時間以上かかった更新の後、さらに通常のウィンドウズの更新を経て、なんだかウィンドウズがおかしいような、おかしくないような・・・・・・。
うーむ・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

なぬー!空き領域がさ、さんびゃくメガバイトだとー!!
20ギガバイトくらいは空き領域があったはずなのに!?
メガバイト単位とは!ウィンドウズ3.1世代には懐かしさを覚える馴染みの単位でも、もはやステルのシステムドライブは風前の灯( ^ω^)・・・。
そして、タスクバーのアイコンに異常が??

この黒い部分にはアイコンがあるんだけど表示されない・・・。
まぁ、ウィンドウズ関連のソフトばかりだから、HDDの容量とは関係ないのかもしれないですけど・・・、アレか、また地雷のアップデートか!?
すぐさまウィンドウズのディスククリーンアップでチェック開始!
「Windows Update のクリーンアップ」で1.7GBの空き容量増加!

「以前の Windows のインストール」で22.4GBの空き容量増加!!

よしよし、まぁそうだろそうだろ、削除すれば元通りの容量になるはずだな!!!
「以前の Windows のインストール」を削除しちゃうと、「Windows 10 Fall Creators Update」がヘタレだったときになぁ・・・・。
とにかく!、まずは「Windows Update のクリーンアップ」してメガバイト状態からオサラバだ。

ふぃー、2GB以上増えて、とりあえずGB単位の空き容量状態に。

タスクバーの表示も正常に。
さてと、この容量では心もとないしなぁ。
やっぱ、「以前の Windows のインストール」を削除して、真っ赤なHDD表示からはオサラバするかなぁ・・・。
と、そのとき!!
ストレージセンサー!!!!!!
なる新機能の通知が!!
なんでも「Windows 10 Fall Creators Update」で追加された新機能だそうですお。
HDDの空き容量を増やすべくチョコチョコ何かしてくれる機能らしい。
ふむふむ、まぁ新機能というならば使ってみるしかあるまい。
通知に「Windows の以前のバージョンを削除しますか」と、ちょうど表示してくるあたり分かってるじゃないか。
よっしゃー!
「今すぐクリーンアップ」ボタンをポチッとな!!

え!?(;゚Д゚)12GBしか増えてないお・・・。
工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
「以前の Windows のインストール」削除で22.4GBの空き容量増加って、ディスククリーンアップでは確かに出てたんだお!!!!!!!
( ̄Д ̄;) ガーン
というわけで、ステルのHDDは真っ赤なままです。
ストレージセンサーで削除したので、ディスククリーンアップ上にも、もう「以前の Windows のインストール」の表示はありません。
これはアレだな、きっとディスククリーンアップで削除しても12GBしか増えなかったんだな。
ストレージセンサーを使ったせいじゃないんだ、きっと・・・。
(ノω・、) ウゥ・・・
まぁ、そもそも「Windows 10 Fall Creators Update」は10GBくらいの空き容量が必要だったみたいですから・・・。
事前に手動でインストールしてた
きっと・・・、こういうもんだったんだ( ^ω^)・・・。
ちなみにストレージセンサーなる新機能はWin10の「設定」→「システム」→「ストレージ」でON、OFFできますよ。
それにしても、この調子でWin10が肥大化してくと始末に負えないなぁ。


HDDの整理ができないステル( ^ω^)・・・。