ふたりのひとりごと

ARTICLE PAGE

木霊の正体か!?

コダマでしょうね





これ分かります

これ何か分かりますかね??

ええ、ステルは( ^ω^)・・・、



これキタ!!コダマじゃね!!!

サン、アイツ喰っていい??





松ぼっくり
口開けて、見上げるステルはモザイク処理で。。。



松ぼっくり2
まぁ、遠目だとまさにコダマなんですけどね。。。

いわゆるところの松かさ(←ウィキペディア)でした、ですよね、でしょうね。

ちなみに松ぼっくりの「ぼっくり」の由来が( ^ω^)・・・。

いわゆるところの「オオイヌノフグリ」(←ウィキペディア)と一緒ですね。

「ふぐり」は知ってたけど、まさか転じてぼっくりとは( ^ω^)・・・。

うん、言われてみると似ている気がするお。



自信はないんですけど、どうも「ヒマラヤスギ」(←ウィキペディア)は、こんなふうに上向きに松ぼっくりができるみたいですお。

ちなみにちなみにヒマラヤスギはヒマラヤスギ属(←ウィキペディア)でマツ科の植物なんですよ。

スギって名前なのに・・・、そんなんで松ぼっくりもできると。

結構町中、公園なんかに植えられてるらしいので、みんなもコダマ探しにゴー!?




 ポリエです。


 発見した時は年甲斐もなくはしゃいでしまいました。

 いやあ、素敵です。初めて見ました。

 コダマだコダマ。

 これだから公園散歩はやめられない(o‘∀‘o)*:◦♪





こだまでしょうか?
新バナー             にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
いいえ、ステルです。

広告はじめますた。