アスパラくん2017(6月の最終)
- CATEGORY: アスパラガス
まいど、こんなに暑いのに梅雨明けはまだまだなのに、驚くステルです。
いやいや、沖縄はもう梅雨明けしてる!さすが!!(何が)
平成29年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)←気象庁のホームページ
夏ってホントに一瞬しかないですよねー。
2017年6月15日。
たまには全体像。
芽が細かったせいか。去年より早く曲がっちゃいましたね。

ワサワサ。
2017年6月19日。
新芽ですぞ、食べられるレベルの太さ。

2017年6月20日。

2017年6月21日。
またもや全体像。
よく分からないかもですけど、上の15日の時点ではまだ自立しようと頑張っている気配があったんですけど、完全にもたれかかってます。
ベランダの欄干がないと倒れますね。

同日。
新芽は順調に大きくなってます。
で、左手前に見えるのは、立茎させた極細の芽の末路です。
自立できなくて、地面へダイブ!

2017年6月22日。
極細含めて5本の立茎栽培ですから、これ以上は立茎させませんよ!

同日。
ステルが美味しくいただきますた。
なお、ちょっと伸ばし過ぎますた、根の方がちょっと堅い。

2017年13本!?食べたぞー!!
超ちっこいのと、細いのと、あんまりなのもかなり含んでるけど。
遂に念願のアスパラくんリアルタイム更新まであと一歩。


置き去りにされてるネタが他にもありすぎますけどね。。。