アスパラふぉ~
- CATEGORY: ベランダ菜園
松の内って何?それって呑めるの?なダメ男のターンがまだまだ続いてます。
やっぱしベランダ菜園アスパラくんが続きます。
2013年7月14日、またもや気づかぬうちに新芽がニョキ~ん。
前回の先枯れが広がり、半ばあきらめて放置ですた。
写真右側ね、何でなのかはさっぱり…。

廃墟にそびえ立つ奇跡の新芽!後光が……出てないな。
俺の年賀状もまだ出てないな。
2013年7月30日、さらに気づかぬうちに新芽がニョキ~ん。
14日の新芽が順調に大きくなるとこをみると、まさか支えのテープが問題か!?
ほんでもヒョロいのは相変わらずで、壁に寄りかかっているだけで自立はできない。

テープに引っ掛けただけのヤツも枯れたから、俺の努力のせいじゃないと思うんだよね……ブツブツ。
同日フラッシュなしの写真、ヘタッピですんません。
写真中心手前にワサワサした葉っぱみたいな茎!(詳細はウィキペディア)別窓で開きます、参照のこと)のない新芽があるの分かります?
え、ピントがブレ過ぎて分かんないって!?
見るんじゃない、心で感じるんだ!!

そんで、同日こころもち近接撮影を試みた写真。
一番右手のが上の写真で言ってた新芽です。
このころは、はっと気が付くとニョーンと伸びて、それからワサワサときました。
新芽は、パッと見、変化に気が付くくらい、3cm程度1日で伸びました。
まぁ、太さはお店で売ってるアスパラの1/10以下ですけどね。

ようやく7月まで振り返った。。。
って、まだ3ヶ月分かよ。
続いちゃう?ホントに続くの?
最近のマイブームといえば、児童書を読むこと。
子どもの時、図書館でズッコケシリーズを片っ端から読んでいましたが、大人になって再燃。読んでいない数冊をやっぱり図書館で借りてきて、もう夢中。内容や文章がしっかりしているから、子どもの時に負けず劣らず楽しんでます。
奴はもう絶対ハカセ系、私は強いて言うなら圭子系か。
わかる人もわからない人も↓応援クリックお願いします!
やっぱしベランダ菜園アスパラくんが続きます。
2013年7月14日、またもや気づかぬうちに新芽がニョキ~ん。
前回の先枯れが広がり、半ばあきらめて放置ですた。
写真右側ね、何でなのかはさっぱり…。

廃墟にそびえ立つ奇跡の新芽!後光が……出てないな。
俺の年賀状もまだ出てないな。
2013年7月30日、さらに気づかぬうちに新芽がニョキ~ん。
14日の新芽が順調に大きくなるとこをみると、まさか支えのテープが問題か!?
ほんでもヒョロいのは相変わらずで、壁に寄りかかっているだけで自立はできない。

テープに引っ掛けただけのヤツも枯れたから、俺の努力のせいじゃないと思うんだよね……ブツブツ。
同日フラッシュなしの写真、ヘタッピですんません。
写真中心手前にワサワサした葉っぱみたいな茎!(詳細はウィキペディア)別窓で開きます、参照のこと)のない新芽があるの分かります?
え、ピントがブレ過ぎて分かんないって!?
見るんじゃない、心で感じるんだ!!

そんで、同日こころもち近接撮影を試みた写真。
一番右手のが上の写真で言ってた新芽です。
このころは、はっと気が付くとニョーンと伸びて、それからワサワサときました。
新芽は、パッと見、変化に気が付くくらい、3cm程度1日で伸びました。
まぁ、太さはお店で売ってるアスパラの1/10以下ですけどね。

ようやく7月まで振り返った。。。
って、まだ3ヶ月分かよ。
続いちゃう?ホントに続くの?
最近のマイブームといえば、児童書を読むこと。
子どもの時、図書館でズッコケシリーズを片っ端から読んでいましたが、大人になって再燃。読んでいない数冊をやっぱり図書館で借りてきて、もう夢中。内容や文章がしっかりしているから、子どもの時に負けず劣らず楽しんでます。
奴はもう絶対ハカセ系、私は強いて言うなら圭子系か。
わかる人もわからない人も↓応援クリックお願いします!
