ふたりのひとりごと

ARTICLE PAGE

謹んで

年頭のご祝詞を申し上げます。
正月って何、それって喰えるの?なダメ男のターンです。

今日はベランダ菜園アスパラくんの続きです。

えっ、それって何だっけ、な2回目です。
正月ということで、2013年の発芽からチョロチョロ振り返ります、たぶん…。


2013年5月8日、知らぬ間に発芽!がびーん。

決定的瞬間がぁあー、撮れんかった…。

種を蒔いてから、発芽までおよそ1ヶ月かかりました。
飽きちゃって、確認してなかったからなぁ…。
頭出たトコ撮りたかったのに。



2013年5月24日、なんかもう1本生えてきた。
20130524a.jpg
ベランダ栽培マンのみなさんは御承知かもですが、アスパラガスはこうやってニョロニョキっと次から次へと株から生えます。
もちろんウチのアスパラくんは1年生なので、ニョっくらいしか生えないけどね。
これが年を経るごとに、数も多く、太くなるとは…、ホンマでっか。





これね、別の種から発芽したんで、間引きついでに、試しに引っこ抜いてみた。
20130528a.jpg

20130602a.jpg
これも育てようとしたけど、流石に1度抜いたらダメだった。
植物って、こんな種から大きくなるんですもん、凄いですなぁ。


続く、のかもしれない。




芽が出てきたとき、すくすくとした成長がみれたとき、キラッキラした目で報告し、
芽がなかなか出てこないとき、弱々しく元気がなさそうなとき、心底心配しているご様子でした。
わかるよ、その気持ち。育成ゲームで遊んでいるとき、私も必死だったもん。
ゲームと植物を一緒にするな!と怒られちゃうかもしれませんが、真剣に取り組んでいる(た)のはどちらも一緒。
案外似た者同士の二人に応援クリック↓お願いします!
               banner1.gif
広告はじめますた。