ふたりのひとりごと

ARTICLE PAGE

犯人は言うまでもない

リスの知性
我が家にはざっと数えて、10枚近くエコバッグがあります。エコバッグというものが世の中に定着してからというもの、雑誌の付録や記念グッズのノベルティ、ショッピングセンターの周年記念や、最近では洋服買ったらもらえました。お店で売ってもいますよね。氾濫するエコバッグ。エコ…なのか?と疑わずにはいられない。でも、お気に入りの一枚を長く大事に使えばエコか?スーパーで袋をもらわずに、エコバッグを使い続けるとどこかで、エコ度がスーパーの袋<氾濫するエコバッグとなるのでしょうか。分岐点はどのあたりなのか。気になります。
そして、ゴミ問題。そのうち我が家周辺でもゴミ袋を指定されるのでしょうが、それまではスーパーの袋を使わせて頂きます。そうなると出番がなかなか来ない我が家のエコバッグ。既に一生分はあると思われる枚数なのに…。
エコバッグにもやもやする日々はまだまだ続きそうです。




言うまでもなくても、ほんとに念のため言っとくけど犯人は間違いなくポリエ。

グリックとのんのんは言わずもがな、「グリックの冒険」斎藤惇夫著。
言わずもがな、ガンバ3部作の1番目だお、ガンバもちょろり出てくるお。
言わずもがな、のんのん素敵だお。
言わずもがな、3部作では一番好きかも、いや、でもイカサマが出ないから、やっぱり「冒険たち ガンバと15ひきの仲間」の方が好きかも…、いやしかし、キマグレが出てくる「ガンバとカワウソの冒険」も好きだしなぁ…

現在は岩波書店から出版されているみたいですけど、俺が読んでたのは講談社文庫版で同じかどうか分からんので、アフィは貼らないです。


犯人はポリエで↓クリック。
banner1.gif
広告はじめますた。