ふたりのひとりごと

ARTICLE PAGE

2022年1月に読んだ本



2022年1月に読んだ本。


赤川次郎 狐色のマフラー-杉原爽香<48歳の秋>

主人公が読者と共に年齢を重ねていくシリーズ。
たしか15歳から始まっているので、
33年(冊)の付き合いです。
今回は、登場人物が多いわりに
破たんのない進行で、
思う存分楽しめました。
私の一押し、殺し屋の中川は出番なしか…
と思っていたら、ちょっとだけ登場。
満足です。
そして、主人公・爽香の夫・明男は
今回もおとなしかった。
前々回浮気してましたけどね。
爽香が許したって、私が許さん。



群ようこ しない。

エッセイ集。
みんなが持っているもの、
みんながしていること、
しない。

通販の話で、
配送業者の話題が出るんですが、
「ネコ」「ひと」と分けていて
まざまざと浮かんで面白かった。
私も、この二つの宅配業者については
群さんと同意見。
猫>ひと



マキ マキ流やめていい家事

ブログ「エコナセイカツ」のマキさんの本。

「しない」といい、この本といい、
ラクをしようとしているのが
うかがえる選書です。



水野美紀 余力ゼロで生きてます。-水野美紀の子育て奮闘記-



荒川弘 アルスラーン戦記16

いいよ、いいよお、
どんどん面白くなってきました。

以上、5冊でした。
広告はじめますた。

0 Comments

Post a comment