ふたりのひとりごと

ARTICLE PAGE

新聞と散財


 ポリエです。


 昨日から電車内で読む本がありません。

 久々に何か雑誌でも…と本屋を覘くけど購入する気が起きず。

 結局、昨日は行きに産経新聞、帰りに東京新聞を読みました。

 好きなところを読んだだけ。

 ちなみに自宅では義母が朝日新聞をとっています。


 個人的に、東京>朝日>産経順の面白さ。

 話題が多岐に渡るのは東京だと思ったので、

 この軍配です。

 読みたいところがたくさんあったというか。

 読みやすかったというか。


 実家はずっと読売新聞でした。

 学生の時、駅のホームで赤旗を読んでいる方がいて、

 ちょっと読ませてほしいと思ったものです。 

 また、家の垣根にご自由にどうぞと、

 聖教新聞を置いていらっしゃる家があり、

 一度貰って読んでみたいけれど

 タダより怖いものはないと、手が出せませんでしたね。

 今もそう。


 日経新聞はすごく密な感じで読みごたえはありますが、

 遊びがない感じがあって、私の中では仕事用の新聞です。

 むかし、何にも知らず日経ヴェリタスを購入したら、

 興味のない人には読むところなんて何処にもない新聞で、
 (投資情報紙ですからね)

 ただカバンにしまったことを覚えています…。


 来年の元旦は数紙購入して比較しよう!

 そう思ったんでした。


 ちなみに今日は東京新聞の残りと、久々にファッション誌を買いました。

 ああー散財を止めるためにも図書館行かなくちゃ…(>_<)



 
広告はじめますた。