READ MORE
やりたいことやってみた
裁縫苦手ながらにランチョンマットを作りました。裏地付き。チクチクチクチク縫いました。アイロンかけようとしたところで、???違和感。もしや…がーん指定サイズより小さいΣ(゚д゚lll)測ったのに。縮んだの⁉︎なんなのーーーっ‼︎裁縫苦手のど素人が一回で作れるなんて思ってませんでしたよ。なので、のりも用意した。しかし、まさか測れていないなんてね!裁縫以前の問題。布に慄いて、テンパってしまったのか⁉︎とりあえず、縫え...
- 0
READ MORE
公園(散歩)日記 3.29
花曇りのなか、昨日は5.000歩。つくし!交差点で、信号渡り、信号待って、また信号渡り、また信号待って…ぐるりと回ってスタートに戻る。初めてしたかも(笑)牡丹 色というか柄というか珍しい。あー危ないな、転びそうだなと心配すると転ばなくて、何にもないところで焦ったり行き急いだりしてステンと転ぶ。コントのようにすっ飛んで行ったり、バウンドしてすっころぶから、すごい痛そうだけど、あとから思い出し笑い。子どもと...
READ MORE
やりたいことやってみよう!
お裁縫、不得手です。玉結びも怪しいです。もちろんミシンなんてない!宝の持ち腐れになること間違いなし。そんな私ですが、子どもの通園グッズである、ランチョンマットを手縫いで作ってみることにしました。サイズに合わせてアイロンかけたところ。ダイソーで生地購入@110×2。これで2枚のランチョンマットが作れます。市販のをネットで検索したら、1枚¥700以上した。あ、足元みやがって~!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾アイロンかけて、必...
READ MORE
マシュマロふんわり さくらオレ
舌の根も乾かぬうちにドトールにて割引きクーポンを使い、桜オレ飲みました。店頭の美味しそうな広告写真と、疲れた身体、空腹が追い風となり、ふらふらふらと店内へ。テイクアウトして、一口。ウマー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*沁みました。注文後、商品受け取りカウンターで待っていたら、店員さんが私の注文品でなんだかアタフタしている様子。どうやら、フタをすると上に乗っているクリームなどが潰れてしま...
READ MORE
確認しようそうしよう
ダイソーにて、au pay で、¥600以上購入すると、¥300割引きというクーポンがあります。3/31まで。※詳細はau pay画面で各自ご確認くださいダイソーで買いたいものができるたびに、リストアップしており、今日行ってまとめて買ってきました。出かける前、クーポンのことなど知らず、何の気なしに、au payでポイント還元とかまたやっていないかな~(~3/15まで10%還元していた)とチェックしたらば、クーポンの存在を知る(; ・`д・...
READ MORE
初めの検索がいつの間にか違うものに代わっていることってよくありますね
スーパーで食材を買ってきてから、献立を考える派です。気を付けているのは、栄養のバランス、そして美味しく食べられること。凝ったものは作れない、けど、なるべくいろいろ作ってみたい。基本、目分量の私ですが、ネットでレシピを検索して、作ることもしばしば。井上かなえさんのブログや、コウケンテツさんのYouTubeで紹介されたレシピ、最近は「クラシル」で作る工程を動画で見てから、作ることも多いです。井上かなえさんは...
READ MORE
公園(散歩)日記 3.17
突然ガクッとくる…年なのか?!いえ、若いときからです。昨日も子どもとともに公園&散歩しましたが、途中で急にペースダウンする私。子も同じく。2人でラムネを食べて、エネルギーチャージ!なんとか無事帰れました。タンポポ、会えるとホッとする。歩数10.150。お疲れ様でした。木蓮も好き。スターバックスコーヒーで、毎年、「桜」の飲み物、(サクラスチーマーとか、サクララテとか、年によって名前やトッピング等が違う)を...
READ MORE
公園(散歩)日記 3.16
8,818歩。春をあちらこちらに感じながら楽しく散歩。公園もひとところでじっくり遊ぶというよりは、ちょっと寄ってすべり台滑ってみるか、ブランコ乗ってみるか、って感じでプラプラと。行き当たりばったりなので、初めて通る道も多く、見知らぬ道がいつもの道とつながっていることが分かった時には謎が解けたような、アハ体験。脳が活性化された気がします(笑)これだから、散歩はやめられません。ーーーーーーーーーーー昨夜、...
READ MORE
ロード トゥー 米粉
米粉を初めて買いました。これで、我が家に今ある粉は、米粉と片栗粉の2つ。(ホケミは別物勘定で)先日、実は賞味期限が切れていたてんぷら粉を使い切り、粉について考えました。粉。一人暮らしを始めた頃は、小麦粉、片栗粉、てんぷら粉、お好み焼き粉・・・そろえておりました。何も考えずに。実家がそうだったから。そのうち、自分は使い切れない、そもそも使わない粉が分かってくる。使うのに追われたり。小麦粉は、グルテン...
No image
READ MORE
2022年2月に読んだ本
2022年2月に読んだ本。備忘録です。読んだというより眺めて楽しんだ2月の本。みんなの家事ブック-本多さおりの「家事がしやすい」部屋探訪-みんなの持たない暮らし日記-シンプル衣食住を楽しむ秘訣。 -みんなの丁寧な暮らし日記-小さなことから始める。私らしく毎日を楽しむ。-みんなの作りおき日記-週末ひと手間、平日らくらく。-たぶん何回か借りている本。作りおきがたくさん載っていて、その写真を見るのが好き。みん...
READ MORE
憧れているわりには・・・
おおやま ではありません。だいせん です。ずーっと間違えていましたよ(゚∀゚)フハハ 憧れの牛乳。ずーっと試したいと思っていましたが、¥300超えのため手が出ず。しかし、呼ばれました。こりゃ買うしかないと。たかが60円、されど60円。濃厚で美味しかったです。やはり値段と濃さは比例するのか⁉︎牛乳ランキング上位に(ポリエ比)。ずーっと1位を締めている「夕しぼり」を久々に飲みたいけど、なかなか出会えない。四国の牛乳...
READ MORE
タイムセールと義母と嫁
子どもの予防接種に行ってきました。今日の予定は、図書館→予防接種→100均→スーパー。図書館で本を返却し、クリニックへ。予約10分前について、すんなりと予防接種を終え、本来なら急な副作用の対応のため、接種後15分間はクリニックにとどまってねというルールもコロナ禍でなくなり、早々に100均へ。100均。楽しみにしてました!行ったのはCan☆do。普段、なかなかいかない方面にある100均。数年前に、こちらの「ドラえもんグッ...