No image
READ MORE
漫画のセリフが、私を救う
嫌なこと、考えても答えが出ないこと、自分ではどうしようもできないこと。そんなことが頭を占めるとき、思い出せたらラッキーな漫画が私にはあります。昨日ちょっと引っかかることがあり、そこから負のループへ突入。だいぶ、だいぶ支配されました。(夕方~夜)(危険な時間帯…)(動画を観ても気づけば考えてる…)一日が経って、考えもまとまってきて、浮かぶ、彼女たちの言葉。日本橋ヨヲコ「少女ファイト」はちょっと癖のある...
- 0
No image
READ MORE
寒さと動画と眼精疲労
節分、恵方巻、そしてバレンタイン。スーパーのチラシで季節を感じる今日この頃。昨日、NHKの夕方の番組で、天気予報の後に「春はもうすぐ」と言ってましたが、いや、まだまだだろうとテレビに突っ込んだのは私です。毎日寒い…眠れぬ夜のYouTubeをきっかけに、辻チャンネル、お片付け動画、常備菜づくりの動画…日常的にYouTubeを見るようになりました。そして、vlogというものがあるのを初めて知る。お、遅いんでしょうね。しかし...
READ MORE
手にしたときに動こう
なぜか、使うことをためらってしまうものに、ポイント、そしてギフト券があります。プレゼントされたちょっといい品もその類。勿体ないって思っちゃう?自分のことなのに、説明つかず。今年は使うぞと意識改革。節約や貯金に励んでいるのだから、お金を使わずに、ポイントやギフト券で支払いしちゃいなさいよ、良いものは使って、その良さを享受しなさいよ、と。そこで。仕舞い込んでいたセブン&アイグループのギフト券を使用しま...
READ MORE
浮かれた買い物 カレー編
カレーが好きです。1週間毎日カレーでもよいです。実際、大鍋に24皿分のカレーを作って、ひたすら美味しくいただいたこともありました。好きなカレールーはありますか?我が家は、ジャワカレー一択です。他のルーと一対一で混ぜて、より好みの味に仕上げる作戦も何度か決行しましたが、不発。やはりジャワ一択。のはずなのに…「おつとめ品だ!(安いはず!)」と(ステルが)買っちゃった、写真上のカレールー。うちはジャワはジャ...
READ MORE
ホットケーキミックス
ホットケーキミックスをホケミと略すのを知ったのは、つい最近のこと。ホケミ。材料混ぜて焼くだけなのに、私にとっては、なんだか億劫で、えいや!と気合いをいれないとできないものの一つです。今回はネットの力を借りて、トースターでスコーンを作りました。ホットケーキを作るよりハードル低かったです。しかも市販品と味に遜色なし。さすがホケミ。スコーンは買わなきゃ食べられないと思ってましたが、(オーブンないし技術も...
READ MORE
不眠と夜あるあると片付け
午前2時40分、子どもにミルクを飲ませて、寝かしつける。この後、朝まで眠れず…Σ(゚Д゚)(子どもは即寝た!)眠いはずなのに、目を閉じても眠れず、嫌なことばかり記憶から引っ張り出してきて、考えまい考えまいとして、余計眠れず。深夜、あるある(笑)スマホに手を出し、LINEまんがやらピッコマやらを開くが、やはり眠いらしく文字は追えず。そして動画を見てしまう。元モーニング娘の辻さんが好きです。YouTubeでの動画を観るだけ...
READ MORE
いっぽんでもにんじん
なぎら健壱さんが歌っている、「いっぽんでもにんじん」。子どもが歌いながら楽しく数字を覚えられてすてきな曲なんですが、2番の歌詞が秀逸でして。いっぽん、にそく、さんそう、よつぶ、ごだい、ろくわ、しちひき、はっとう、きゅうはい、じゅっこ、と、ものの数え方もわかるように、強調した歌詞になってるんです!それが、子どもにとって「勉強」になる前に、いろいろと身につけておいてほしいと思っている私にとって、なんと...
No image
READ MORE
2021年12月に読んだ本
備忘録です。 ようやく、溜まっていた読書記録を全部UPできました。 やまぐちせいこ ミニマリスト、親の家を片づける 親といっても義実家です。 人のものを、気遣いながら、片付けるのは大変だ。 コウケンテツ 本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ やさしい本でした。 額賀澪 できない男 額賀さんも初めて読んだ本がとても面白くて、 片っ端から読んでいる作家さんの一人。 やま...
No image
READ MORE
2021年11月に読んだ本
備忘録です。 垣谷美雨 姑の遺品整理は、迷惑です 垣谷さんの小説は本当に好きで、 片っ端から読んでいます。 ベア・ジョンソン ゼロ・ウェイスト・ホーム-ごみを出さないシンプルな暮らし- 感化されて、ゴミを意識して減らす努力を継続中。 赤川次郎 三毛猫ホームズの懸賞金 坂口ゆうこ 片付けは減らすが9割-ゆるミニマリストが教えるがんばらない整理術- みんなのお金の使い方、貯め方-やりく...