ふたりのひとりごと

ARCHIVE PAGE: 2017年08月

READ MORE

831の日

アスパラくんは足しに・・・なってないか( ^ω^)・・・。日照時間が少ないらしいですなぁ。             ネギがスカスカだと困る( ^ω^)・・・。 ...
READ MORE

アスパラくん2017(8月の最終)

まいど、残暑と聞けば、「そうざんしょ!」と応える愉快なステルです。え!?意味分かるよね??愉快だよね???2017年8月20日。またもや新芽登場!でもちょっと元気なさそう。2017年8月21日。2017年8月22日。2017年8月23日。曲がってたけど、なんとか大きくなっていきそうだなぁ、と思ってた矢先!!カメムシが穂先についてたぁー!!うがー、と思いながら霧吹きで水かけて追い払ったお。(なお、アスパラは基本的に水を直接かけ...
READ MORE

ミサイル危機一髪

起きるはずもなし( ^ω^)・・・。周到に準備をしてきたはずなのに。。。こわひ。             困る。。。 ...
READ MORE

チャーシュー2016その2

まいど、ウチのベランダを死に場所と定めたセミさんに恐れおののくステルです。なぜ、毎年必ずウチのベランダで・・・。。。やっぱし、人間到る処青山有りなのか、セミなのに。。。毎日目に入るんだお、ポリエなんとかして( ^ω^)・・・。2016年9月9日。両手を広げてるみたい。。。2016年9月18日。これってば分かり辛いんですけど、また丸く貯水葉ができてるの分かりますかね??2016年10月9日。新しい貯水葉が大きくなるだけ...
No image
READ MORE

美容院へ行った

 ポリエです。 約3ヶ月ぶりに髪の毛を切りました。 ステルの絵はショートですが、今は短めボブです。 首のあたりがモサモサでスッキリ切ってもらいました。 カット以外にも炭酸水で毛穴の掃除、頭皮マッサージなどしてもらい大満足。 メンテナンスとともに丁寧に扱ってもらえることもまた満足の大事な要素だなと今日感じました。     髪の毛は気になりだしたらもうダメですね。切りに行きたいと思ったのは8月上旬、実際...
No image
READ MORE

結局早起き

 ポリエです。 もっと寝たい!と土曜の朝を待ちわびた平日。 今朝は平日と同じ時間に目が覚めて、もっと眠れるのに眠るどころかいそいそと起き出す始末。 これは…自由度の問題なんでしょうね。 起きたところで、眠くなったらまた寝ればいいっていうのもいいんだろうなあ。 だけど、時間を自由に好きに使えるなら毎日起きるのが楽しみになるかって言ったらそうでもないことを私は知っている。 なぜなら半年ほど無職で出かけ...
No image
READ MORE

まだまだこれから

 ポリエです。 「小麦をやめたい…」をゆるゆるとじわじわと実行に移しています。 朝食はシリアル一辺倒でしたが、在庫をすべて食べ終わり、野菜ス-プやお米に変えました。 何食べよう?と連日考えています。 考えるのが嫌で毎朝シリアル食べてたんですけどね|ω・`) なかなか食べきれない10月賞味期限の餅があるので、まずはそれを消費するか? お茶漬けもいいなあ… 朝、作っている時間が惜しいので簡単なものがいいなあ… そ...
No image
READ MORE

手紙

 ポリエです。 先日友人から手紙が届きました。 そう、私には文通相手がいるのです。 久々に届いたその便せんは優しい色合いの動物の絵柄が描かれているもので、封を開けた瞬間、「わ~(* ´ ▽ ` *)」と声が出てしまうほどほっこりしました。久々に心躍る感じ。 お返事は早々に書こうと思っているのですが、今持っている便せんはシンプルなので、マステか水彩か…なにか演出に凝ってみたいと思います。感動は難しそうなので、笑...
No image
READ MORE

ルイボスティーとお腹の弱さ

 ポリエです。 我が家のお茶と言えば、紅茶(アールグレイ)とウーロン茶だったのですが、ここ一ヶ月くらいはルイボスティーを飲んでいます。 むくみ・冷え、アトピー、花粉症などに良いと知って飲み始めたのですが、以前はその甘みが苦手だなと思っていたのに、効能を知った今は美味しくすら感じるから現金なものです。 ルイボスティーのネックは、煮出すために沸騰後5分~15分くらいティーパックを入れて火にかけ続けなけれ...
No image
READ MORE

たぶん、なんとかなるでしょう。

    ポリエです。 福音館書店の育児雑誌「母の友」で2012年から掲載されているエッセイマンガです。 著者は絵本作家の堀川真さん。 お子さんは男の子二人兄弟(兄4才、弟1才からスタート)で、そのやんちゃぶりには両親の大変さがひしひしと伝わってきますが、エピソードのほとんどにおいて爆笑しちゃいます。 奥様の言動もユーモアにあふれ、見習いたいくらい。   図書館の子育て本コーナーにたまたま目がいき、この本...
READ MORE

チャーシュー2016その1

まいど、雷はとても怖い!と声を大にして言いたいステルです。へ、へそがえぐられてるぅー!!あ、生まれたときからだった。。。2016年3月4日。うん、なんか冬の間の写真は撮ってなかった( ^ω^)・・・。同日、この部分がどうも漏斗状になってた部分の跡地ですかね。なんかせっかく漏斗状になったところから、下向きにめくれていってしまったみたい。なんでじゃろー。ステルのために虫の死骸を集めないことにしたんだな、きっ...
No image
READ MORE

テレビっ子であった②

 ポリエです。 今期のドラマ視聴状況。 日曜日夜9時から「警視庁いきもの係」。橋本環奈さんが好きになりました。 月曜日夜9時から「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」。大人気ですね。 金曜日夜8時「警視庁ゼロ係」。なんか見ちゃう中毒性あり。 以上、だいぶ減りました。 ずっと見ている番組は… 日曜日朝9時半から「住まいのダイエット」。断捨離好きです。 日曜日朝10時から「日曜ワイド」。午前中になったらな...
READ MORE

冷蔵庫ドアの掃除

 ポリエです。 冷蔵庫ドアのビフォーアフター。 久々に見直しをしました。 after     すみません、beforeなしです。  あんまりすっきりしてない? 処分したのは、瓶に入ったメープルシロップのみ。 上段は汚れ対策にキッチンペーパー敷いてます。 写真で見てみると、いろいろ入っているなあって感じますね。 どれもこれも一つ一つ見れば使うものなのですが、なくてもいいものもありそう。見直してもいいのかも。 使...
READ MORE

今日こそがお米の日なのではないか!

お米の日(←ウィキへ)は8の付く日全部なんて書いてありますけどね、それじゃあ8の付く日はハッピーデーと同じじゃないですか!!本日のハッピーデーは不発で、ポリエ大明神のご機嫌はいまひとつ。やはり米の字を分解すると八十八になるということで、8月18日こそ、お米の日にふさわしい!!!ステルはもちろんごはん党ですぞ!!!あれ、今日パスタだったかも・・・。               ...
READ MORE

チャーシュー2015の最終

まいど、ポリエ大明神を説き伏せて、洗濯したブツ(3回分)を持って乾燥機に行くことにしたステルです。コインランドリーは久々( ^ω^)・・・。(過去記事へ飛ぶお)この過去記事にあるとおり、ポリエステル小池は2015年夏、暗闇の世界に閉じ込められていました。それが下記チャーシュー記事に微妙な影を落としてますお。。。なんか8月下旬はようやく晴れてきそうな気配もあるらしいですね。。。乾燥機に行くの早まったか??2...
READ MORE

チャーシュー2015その2

まいど、山盛りの洗濯ものが干せるよう雨空に祈るステルです。過ごしやすくて、ラクなところも捨てがたいが( ^ω^)・・・。2015年2月22日。前回、葉の色が茶色く激変し別人になったコウモリランのチャーシュー(あだ名)ですが、ええもちろん茶色いままですお。同日。後ろ姿。2015年3月23日。上の写真でも既になりかけてるんですけど、漏斗みたいになってるの分かりますかね。突然大きくなってきたのですお。同日、別角度。な...
READ MORE

ミサイルに加えて地震まで

さらに悪化。地震こわひ。         発射台こわひ。...
READ MORE

アスパラくん2017(8月その2)

まいど、お盆といっても参る墓も、帰る田舎も特にないステルです。全ては忘却の彼方に( ^ω^)・・・。2017年8月9日。涼しいせいかホントによく芽が出る。ただ、生える場所がだいたい同じトコなんだよねー、ちょっと気になる。2017年8月10日。ちょっとこの曲がり具合はダメかも、と思ってたけど。2017年8月11日。2017年8月12日。2017年8月13日。(`・ω・´)シャキーン同日。小ネギも栽培したヤツだお。そろそろ、もう1本くらい秋のア...
No image
READ MORE

リバース

         ポリエです。 先日、「ガラパゴス 上・下」を読んだ後、相場さんの小説は他には「震える牛」しか読んだことがなかったので、それ以外も読んでみたいと思い、図書館で借りてきました。先生、買わなくてすみません(T_T) 「ナンバー」「トラップ」「リバース」とシリーズが続きます。 詐欺や横領といった知能犯と対峙する警視庁捜査二課が舞台で、主人公が異動してきたところから話は始...
READ MORE

SupportScam:JS/TechBrolo!rfn って何なんですかね

はい、ウィルスに決まってるじゃないですかね、なステルです。ステルはアップデート無料という言葉に負けて、Win7からのWin10を使ってます。さらに、無料に負けてWindows Defenderでウィルス対策してます。そんなある日、右下の「アクションセンター」に何か表示がでてました。さらっと確認すると、「重大な脅威がなんちゃら~」!なぁにー!!慌てて、確認。でも、何にも表示されてない。なんじゃそらー!ええ、もちろん自称天災...
No image
READ MORE

被災ママに学ぶちいさな防災のアイディア40

 ポリエです。 宮城県での被災経験を踏まえた防災指南本です。 コミックエッセイで震災時の体験が描かれ、主婦目線での防災対策もイラストが多用されていてとても分かりやすいです。 防災グッズを用意しておけばOKということではなく、大切なのは災害時に使える防災グッズであること。これは目からうろこの捉え方でした。 例えば、簡易トイレなどその時になって初めて使うとなると、そのトイレの使いづらさに気づいても非常...
READ MORE

迷惑メールとステル2

一応、「迷惑メールとステル」の続きになりますかね!?まいど、相変わらず迷惑メールの内容に真剣に立ち向かうステルです。ええ、以前にも書きましたけど、ステルには友達がいません。;つД`)シクシク。そんなステル携帯の主な受信メールといえば、そう!!迷惑メールです。なので、ステルは迷惑メールにも目を通す優しさを持っています。もちろん、返信するほどの勇者ではないですけど。というわけで、今回もやってまいりました...
No image
READ MORE

小麦をやめたい

 ポリエです。 みなさん、朝食は何を食べていますか? 米派ですかパン派ですか? 私はシリアルをこよなく愛しておりまして、何を食べよう?と考えなくて済むのも良く、連日シリアルを食べています。 先日図書館にて、「2週間、小麦をやめてみませんか?」という本を借りました。 簡単にざっくり紹介すると、グルテンフリーという食べ方の紹介、推奨本です。 グルテンフリー生活をつづけた著者の実体験は非常に興味深く、多くの...
READ MORE

チャーシュー2015その1

うん、ホントに暑くて扇風機壊れた時が、オワリのときなステルです。湿度がなければねー、ちょっとはマシなのかもー。2015年1月10日。今回調子こいて写真サイズ大きめです。正方形にトリミングしやいもので。この頃(寒い時期)は夜間室内で、日中外に出しとりました。特に温度管理はしておらず、水遣りは1日1回テキトーに。そしたら、前回から1ヶ月で色が変に!中心部から枯れちょる!同日、アップアップ。ええ、当時は焦りました...
READ MORE

ハ月ハ日

 ポリエです。 今回はじゃがいもからの気づきについて。 じゃがいもは冷蔵庫に入れず台所で保管しています。 先日調理しようと手にしたら芽がたくさん出ていました。 いつもはスーパーの顔が見える野菜(袋に生産者の名前と似顔絵が書いてある)を購入しているのですが、今回の物はそれとは違うものでした。 購入後一週間もしないうちに芽が出てしまったので、 「顔が見えるじゃないとダメだ!」 とプンプンしながら皮をむ...
READ MORE

マラソンとポリエ

 ポリエです。 世界陸上のマラソンで川内優輝選手が9位でしたね。 私は他の番組を見ていたのですが、CMのタイミングでたまたま見た男子マラソンに目を奪われてしまいました。 それでももともと見ていた番組と行ったり来たりをしていたのですが、川内選手は看板にぶつかったり転んだり給水取り損ねたり…もうはちゃめちゃで、4人の集団で走っている時は4番手で21位だったのに次に見たときはその集団から抜け出して17位。その次...
READ MORE

今年やっておきたいこと

 ポリエです。 今年も半年どころか7ヶ月が経過し、今年やっておきたいことを意識するようになりました。 ・洗濯は、粉洗剤を優先して使用して使い切りたい(水が冷たいと溶けにくくなるので暑いうちに) ・あまり使用していない専用洗剤が飽和状態なので積極的に使用して部屋をきれいにし、使い切って容器を減らしたい。 ・食料品のストックを計画的に食べていってすっきりさせたい(災害時用を除く)。 と、このように日々...
No image
READ MORE

ガラパゴス 上・下

        ポリエです。 著者は「震える牛」の相場英雄さん。 社会派の刑事ものは実社会に顧みるところがあってけっこう読むのが好きです。 今回は、非正規雇用、派遣についてとハイブリッドカーは、本当にエコカーなのか?という2点。  物語は身元不明のままとなっている死者のリストから殺人事件の痕跡を発見するところから始まります。 日本中を飛び回り少しずつ少しずつ犯人そして真実に近づいていく様はもう途中で...
READ MORE

2017年上半期の被服費

 ポリエです。 2017年上半期の被服費(ポリエだけ)。 集計したら¥16,400でした。 私のこれまでの衣類といえば、服はあれど着ていくものはないという残念な状態でした。 2年前に前職を退社したのち、しっかり見直そうと買い足しは控えてひたすらあるものを着ていく日々。 着ないもの、着れなくなったものを、2年かけてだいぶ減らしました。 そして今年必要なものを少しずつ買い足し。 お値段控えめの物で試してみて良かっ...
READ MORE

アスパラくん2017(8月その1)

まいど、ガラケーなので3太郎の日を遠くから眺める、ステルです。ミスドが食べられなくたって、泣かないぞ!!!2017年8月1日。右側にこっそり写っている虫はカメムシです。カメムシ、ほんとよくいる。作物にとっては、害虫になる場合が多いみたいですね。うん、ステルも苦手。2017年8月2日。ここで、食べるか迷ったけど欲を出して( ^ω^)・・・。2017年8月3日。1日でギュイーン!今回もちょっと育て過ぎですかね。せっかくだ...