ふたりのひとりごと

ARCHIVE PAGE: 2016年09月

READ MORE

着々と…

 ポリエです。 ここのところ、 市販品を買わずに自作できないか…と 手作りに励んでいますが、 またリスト更新です。 これまでの◇手作りリスト◇ ①しめ鯖(鯖を買ってきて、塩と昆布と酢で) ②めんつゆ(だし汁、醤油、みりん)  ③黒蜜(水、黒糖、はちみつ) ④マヨネーズ(卵黄、マスタード、レモン、塩、油) ⑤シーザードレッシング(マヨ、牛乳、粉チーズ、にんにく) ⑥ぽん酢(みりん、酒、しょうゆ、レモン汁) ...
READ MORE

おじぎり番外編

これは前回の続きっちゃ、続きです。 ポリエです。 ぐう の音も出ない… 宝探しでいいじゃないの(*`・з・´) 俺はカツオやハチミツを使ってない梅干しが食べたいんだ!!なんで、こんなにすっぱい梅干しが迫害されてるんだ!!と思うアナタ、クリック。もちろん、甘い梅干しが好き!?なアナタもクリック。...
READ MORE

おじぎり

 ポリエです。 そりゃ、そうでしょうo(`ω´ )oおじぎりは悲しい話なのだ。知ってるアナタは↓クリック。え、知らない!?、コスモスの花が出てくる悲しいお話。ううっ。。。...
READ MORE

さらば、スニーカー。こんにちは、きのこ。

 ポリエです。 今日、スニーカー(2か所ちょろりほつれてる)をはこうと、 かかと部分の内側に指をあてましたら、 チクリ! 固いものが刺さりました。 慌てて見たら、布を突き破り飛び出る靴の骨格的プラスチック。  もう、どういう壊れ方よ…○| ̄|_ 靴が減って、出番が増えたからね~。 スニーカーよ、さらば。 う~む…想定外。 さて、図書館へ行く道すがらお写真コーナー。 今回は側溝のふたとふたの間。 隙間を角...
READ MORE

ローテーション掃除始めました

 ポリエです。 愛読雑誌「サンキュ」最新号に触発され、 ずっとキレイを目指し、掲載されていた、 ローテーション冷蔵庫掃除なるものを始めました。 中にあるものを全部出して一気に掃除するのは、 食品があればあるほど大変。 そこで一段、一か所ずつ、 少なくなってきたところを見計らって掃除。↓こちら最下段に物がなくなったので掃除したところ。  きれいになって大満足。↓それから10日後ぐらい? 写真下手ですみま...
READ MORE

リンクについて

まいど、ポリエステル小池のおっきい方、ステルです。このページのリンクはすべて別窓で開きます。クリックは計画的に。当ブログは、後藤斉のウェブサイトさんにあるように、WWWの理念に従って、リンクに許可は必要ないと考えています。なお、“「リンク」とはHTML文書中で<a>要素(ない<link>要素や <area>要素)にhref属性を用いてURLを指定している場合のことです。”(引用元上記サイト、ウェブページのリンクおよびその他の...
READ MORE

対地震最終奥義

まいど、株で損し過ぎて、お金なくなったから取引できなくなって、ブログの更新頻度があがったわけじゃないんだからね・・・、なステルです。(泣)地震波の話は、「幻想と現実と」さんの、「P波とS波の違いを分かりやすく解説!」がとても詳しく分かりやすいです。でも、算数もできないステルにはやっぱり分からないですけど。↑リンクについての言及がなかったので、リンク張ってません。気になる人はググってね。かなり上位の検...
READ MORE

本格的に寒くなる前に

 ポリエです。 台風に秋雨前線… あんなにダルダル暑かったのに、 今朝は肌寒いスタートとなりました。 長袖シャツ一枚でいける! (職場での着替えの手間が減る!) からの、 一枚じゃ寒い!!((((;゚Д゚))))))) 衣替えを進めなければ。 そして、冬の準備を始めなければ。 昨年末、極暖を購入してその暖かさに驚愕し、 5年物のヒートテック、2年目のヒートテックは処分。 極暖は3枚あり。 今年も頑張っていただきます...
READ MORE

マステに向き合う

 ポリエです。 マスキングテープを喜々として収集し、 いつしか収集することに執着し、 気づけば使っていないマステばっかりじゃないの(つД`)ノ と悲しくなって、 使うことを楽しみ始めた今日この頃。 好き または、用途がすぐ浮かぶ と、 そうでもない にわけてみました。左の紙袋が「そうでもない」。右の木箱が「好き または用途がすぐ浮かぶ」。 一つ一つ手に取り、仕分け。 木箱に入れる時、ワクワクしている自...
READ MORE

ボタン

 ポリエです。 ひっさびさに、 本当に久々に裁縫をしました。 昨年購入したネルシャツなのですが、 色見はお気に入りなのに、 ボタンに安さを感じてちょっと残念に思っていました。  今回急遽思いつき、 春にワンピースを断捨離した際 とっておいたボタンを付け替え。  下のボタンに付け替えました。写真では縦穴ですが、横にしてつけてます:(´◦ω◦`): 茶 → 紺、大きさも一回り小さくなったことで、 ボタンが主張せ...
READ MORE

迷惑メールとステル

遂に俺にも来たんだお。あ、あの伝説の・・・「昨日は相談に乗ってもらってありがとうございました♪これからは俺が中心となって3代目も頑張らなきゃいけないし、また色々お話したいなって思っています。」(題名には記名がありますけど、ご本人の名誉のためにも割愛)から始まる怪しいメールが!!!3日間で20通にわたる超大作で、内容がしっかり続いてる。ところどころ日本語が抜けてるのか、おかしい部分まで再現!?!?最近の迷惑...
READ MORE

カタログ配布にも勝る設備への感謝

 ポリエです。 先日帰宅した際、集合住宅の入り口付近で ガサガサ、ガコガコ、バタバタ大きな音が。 どうしたどうしたとゆっくり近づくと、 小冊子を各家庭の郵便受けに 一心不乱に配布している若き男性二人。 何を入れているのかね? なんて聞けるはずもなく、スルー。 翌日郵便受けを開けてみたらば IKEAのカタログでした。 我が家から一番近いIKEAでも 電車で1時間はかかるし、 車どころか免許すら持って...
READ MORE

デナデナデーナ

...
READ MORE

油すら見誤る

 ポリエです。 先日夕飯に餃子を焼きました。 ごま油~♪ ひさびさ~♫ (*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚) (声にならない叫び) ごま油の賞味期限、ひと月前に切れてるじゃないの。 でたデタ。 200gは我が家には多すぎる量でした。 小さめを買ったつもりであったが、まだ多かったか。 これまでどうしていたんだ、私は。 大き(多)すぎたシリーズ。 始められるかもしれません。 反省。ランキングに参加しています応援クリックお願...
READ MORE

汁椀

 ポリエです。  もう何年前でしょうか、 無印良品で購入した木の汁物用お椀。 ¥800くらいで、大きさも程よく、 ほぼ毎日使用していたのですが、 その劣化に限界を感じ始め、 ここ3ヶ月ぐらい代わりのものを探していました。  一番いいのは同じ物を買い替えなのですが、 ・・・なかった。 大きさや、色形、質感、そして値段。 これでもいいかな?には出会うんですが、 決め手に欠けて購入せずにいました。 その間も...
READ MORE

お茶その後のその後

 ポリエです。  8/9当時の、我が家の茶葉在庫。 ・煎茶(ティーパック、友人より) ・アールグレイ(ティーパック、友人より) ・ウーロン茶(1パック2L対応が30パックくらい) ・ウーロン茶(1パック1L対応が10パック) ・紅茶(ミルクティー用、茶こし必須が30杯分くらい) ・しょうが紅茶(30杯分) ・ジャスミン茶(1パック1L対応が20パックくらい) ・べにふうき茶(30杯分) 以上。 「少なくとも3カ月は持ちそ...
READ MORE

衣替えが楽しみだ

 ポリエです。 9月ですなあ。 通勤服は半袖Tシャツ着回しの毎日ですが、 もう少ししたら以前よろしく長袖シャツで、 ロッカーで着替えることなく過ごせそうです。 そんなことを思いながら 着まわしたTシャツをふと見ると… エリだるんだるんじゃないの…(ノ_<)  ゆったりめTシャツ白・黒・グレー & ぴっちりめTシャツ白・グレー を順番に着ていたわけですが、 ゆったりめの白とグレーが肩身狭そう。 これはもう今...