ふたりのひとりごと

CATEGORY PAGE: ポリエの世迷言

READ MORE

夕食7日分

夕食に食べたおかずの写真です。肉、魚、総菜は半額、野菜は特売か見切り。こちらに、ごはんと汁物が加わり、物足りないときは納豆や漬物などのごはんの友が食卓に上がります。焼鮭アスパラ~ハムを挟んだ卵焼きトマト大根としそのサラダ厚揚げにひき肉を挟んで煮たのイワシの丸干し鯖?(子どもの残り)きゅうりとわかめの酢の物トマト焼きナスピーナッツをしそで巻いて揚げたの豆もやしとしその肉巻ききゅうりとわかめの酢の物ト...
READ MORE

8/6に思うこととBAKEDオーツ

本日8/6は広島に原爆が落とされた日ですね。8:15って我が家では子どもと朝ごはんを食べている時間。日本の戦争、主に太平洋戦争については、この時期、語り継ごうとメディアでさかんに取り上げられますね。実は私はこれがちょっと苦手なんです。テレビで、戦時中の話などを聞いた高校生がインタビューを受けていて、簡単に触れられないし触れたくない気持ちもあるというようなことを素直に話していたのに共感しました。正直、私も...
READ MORE

今日の愚痴

もうぜんっぜんカウントしてくれません(ㆀ˘・з・˘)4日~7日もさることながら、15日に8歩歩いた後、いったい私の身に何が起こったのか…...
READ MORE

7月食出費

姉さん、事件です!(ドラマ見たことがないのですが、記憶に残る名台詞⁈) レシートの山。7月食出費。月予算は¥40.000、年予算480.000。6月までの2022年食出費累計¥250.154。7月はぬあんとぬあんと¥35.253でした!なに、食べてたのー!年間で¥10.154の赤字でしたが、¥5.407に赤字額が減りました。7月は、予算に収まらないストレスを軽減するため、もう日々カウントするのはやめて、買い物したらただレシートをとってお...
READ MORE

花火とセミ

子どものお友達たちと花火をしました。18時集合でしたが、まだまだ明るい。小学2年生女子の「花火はもっと暗くないとだめ」というご指摘に従い、しばし遊ぶ。18時半、GOサインが出て、小学2年生男子の開会の言葉。火に気をつけようという注意事項もあり、ちびっ子たちが従います。あー、子どもの言うことを子どもはちゃんと聞くよね…としみじみ思う。風が強くなり、なかなか点火が難しかったですが、キレイな花火をたくさん見る...
READ MORE

急がば回れ?

片付けと並行して、 ゴミの過剰包装問題も解消すべく進行中。 我が家のごみ捨てを仕切ってくれているのは お義母さん。 息子一家の部屋以外のごみを回収し、 まとめ、捨て方に迷ったときなども 教えてくれます。 捨てに行くのは、孫with大人のお仕事。 私はもともとゴミを減らしたいと思っていて、 それはお義母さんも一緒。 ゴミ袋、高いからね! なんですが、 ゴミの最終的な捨て方だけ意見不一致。 お義母さんは...